現在診察中の番号 確認はこちら

  • 大阪府箕面市如意谷4丁目5-15
  • 072-724-8482

スポーツ整形

専門のスポーツ医による診察が可能です

スポーツ整形

スポーツ整形外科では、名前の通りスポーツに関する疾患の治療を行います。足関節・膝関節などの靭帯損傷、野球肘・肩など、各疾患・スポーツ別に運動器リハビリやスポーツトレーニングを行います。スポーツに関する怪我は、一般の整形外科疾患と異なるところがあり、早期復帰や再発防止の他、選手の方へのメンタル的な配慮などが重要となります。そのためスポーツ専門医による診療が望ましいとされています。

スポーツ障害

スポーツ障害には、テニス肘、ゴルフ肘、野球肘、野球肩、テニスレッグ、ジャンパー膝、ランナー膝、平泳ぎ膝など、スポーツの名前やスポーツ動作の名前がついたものが多く見られます。一度の外力で生じるけがではなく、スポーツ中の繰り返し動作で生じるもので、予防が肝心です。

主な障害
鞭打ち症 等
野球肩、リトルリーガーズ・ショルダー 等
野球肘、テニス肘 等
腰椎分離症・分離すべり症
ジャンパー膝、サッカー膝、ランナー膝 タナ障害、
オスグッド・シュラッター病、腸脛靭帯炎、分裂膝蓋骨 等
シンスプリント、アキレス腱炎 等
足底筋膜炎、踵骨骨端症(シーバー病)等

スポーツ外傷

スポーツ外傷は、スポーツ中に一度の大きな外力により生じたけがのことで、突き指、脱臼、捻挫、骨折、靭帯損傷などがあります。これは、アクシデントですから発生の予防は困難です。スポーツ傷害は、治療の方法も、試合期やトレーニング期、オフシーズン等の時期によっても異なりますし、プレイするポジションによっても、スポーツを禁止しなければいけないケガからプレイを許可してよいものまで様々です。当院では、選手の背景まで考えて治療することを原則としています。
これくらいなら大丈夫だろう、痛くても根性でがんばるのがスポーツだ、等の自己判断やコーチ、先輩の昔ながらの根性論は危険です。 まずは、お気軽にご相談下さい。 早期診断早期治療が結局はスポーツ復帰への一番の早道です。
≫ 超音波骨折治療器はこちら

主な外傷
骨折、捻挫、肉離れ、脱臼、腱断裂、前十字靱帯損傷、半月板損傷

スポーツ障害の治療法

スポーツ障害の治療法

スポーツ障害の治療法として、基本的には、「休息」「冷却」「圧迫」「挙上」にて処置を行います。関節などの場合には、矯正を行った治療を行います。また、疾患や症状により専門医療機関と連携し手術による治療も行います。



休 息 患部を包帯などで固定し安静にさせます。
冷 却 患部を冷やし組織の血管を収縮させることで、腫れや炎症を抑えます。
圧 迫 患部を包帯やサポーター(装具)などで圧迫することで、内出血や腫れを抑えます。
挙 上 患部を心臓より高く上げることで、リンパの流れをよくし、腫れを抑えます。